一人ひとりが安心して、イキイキと働く環境をつくることも會社の大切な役割の一つだと考えています。
梶岡建設の福利厚生をご紹介します。
資格取得援助制度
週1回勉強會を実施。業務を遂行する上で、必要な資格を社員が取得した場合、それまでかかった教育費用の一部を合格御祝金として贈る制度です。 この他に、毎月最大で4萬円までの資格手當がつきます。 |
![]() |
永年勤続表彰制度
毎年8月の決算報告會の際に、10年目、20年目、30年目、40年目???、と節目になる年に會社から「ありがとう」の気持ちを込めて、感謝狀と旅行券を贈呈しています。
|
![]() |
社員持株制度
「みんなの頑張りで得た利益は、みんなに還元しよう!」という試みで始まった社員持株制度。會社の成長は、社員の努力と成長の証。 現在は、約66%の株を社員持株會が保有しています。 |
![]() |
入院醫療制度
建設業協會の団體保険制度(AIG損保)で病気入院時の費用を補償する制度です。醫療保険とは別に自己負擔額を上限50萬円まで、がん通院治療については300萬円までを補償します。 |
![]() |
養育支援制度
18歳未満の扶養義務を有する子供がいる場合、養育手當とは別に、一人につき年間10萬円まで支給されます。この他、出産時には會社から、出産御祝金が贈られます。産前?産後、育児休暇も取得可能で、産休?育休を利用して職場復帰の実績もあります。 |
![]() |
奨學金返還支援制度
奨學金を返還している若手社員を支援する制度で、支援手當として月額10,000円を最長5年間支給します。
|
![]() |
中型免許取得支援制度
業務上必要な中型免許の取得に掛かる費用を支援する制度で、取得に掛かった費用の半額又は10萬円を上限として支給します。
|
![]() |